Blog&column
ブログ・コラム

脱毛をすると毛穴はなくなるって本当?

query_builder 2022/06/05
コラム
people-man-guy-hat
脱毛後は毛穴がなくなると耳にしたことはありませんか?
しかし、それは本当のことなのでしょうか。
今回は、脱毛をおこなうと毛穴にどのような影響を与えるのかをご紹介します。

▼脱毛をすると毛穴はなくなるのか?
結論から言うと、脱毛をしても毛穴がなくなることはありません。
単に脱毛をすると毛穴が目立ちにくくなるため、なくなったと感じるのです。

▼毛穴が目立たなくなる理由とは
■毛穴に詰まっていた汚れが落ちるから
脱毛をすると、ムダ毛が生えていた部分に溜まっていた皮脂などの汚れが落ちます。
汚れがなくなったことにより、毛穴は目立ちにくくなります。
■自己処理をする必要がなくなったから
カミソリなどで自己処理をすると、毛穴のトラブルや肌あれが起こりやすくなります。
しかし、脱毛後は自己処理をする必要がなくなるので、自然と肌が綺麗になり、毛穴も整って見えるようになります。

▼脱毛後の毛穴の状態
脱毛をするとムダ毛が生えにくくなるため、毛穴から皮脂や汗が出ても汚れが溜まりにくくなります。
結果、毛穴は常に引き締まるので綺麗な肌をキープできます。
さらに毛穴の黒ずみも解消され、肌トラブルも起こりにくくなるため、毛穴は目立たなくなります。

▼まとめ
脱毛をしても毛穴がなくなることはありません。
ただ毛穴は目立たなくなるため、毛穴がなくなったように感じるのです。
毛穴はなくなりませんが、見た目は綺麗になるので、脱毛をすればムダ毛処理以外のメリットも手に入れられますよ。

NEW

  • もうすぐ1年

    query_builder 2021/03/22
  • 脱毛後、肌がかゆいと感じる理由について

    query_builder 2022/09/02
  • 脱毛後のお風呂はOK?それともNG?

    query_builder 2022/08/01
  • 脱毛後にブツブツができる理由とは

    query_builder 2022/07/03
  • 脱毛をすると毛穴はなくなるって本当?

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE